タマガワイーサポート タマガワイーサポート

タマガワイーサポート タマガワイーサポート

TeSについてAbout

  • HOME
  • TeSについて

TeSについて

株式会社タマガワ イー サポートは、学校法人玉川学園西松建設株式会社東京海上日動火災保険株式会社の共同出資により設立されました。
玉川学園・玉川大学の知的資産、西松建設の確実な技術力、東京海上日動のフィナンシャルを活かして
玉川学園関連企業として教育支援に努めると共に企業として社会的貢献を果たして参ります。

理念

  1. 玉川学園の運営に付随する管理業務を引き受け、学園の業務の効率化とコスト削減に貢献すると共に、教育と研究の充実の為のより良い環境作りをサポートします。
  2. 園児・児童・生徒・学生のキャンパスライフをサポートすると共に、保護者・教職員・地域社会のニーズに応え高品質なサービスを提供いたします。
  3. 玉川学園の教育、研究成果が社会への貢献に繋がることを願い、事業活動で得られた収益は学園への寄付や学生への奨学金(TeS奨学金)の給付として還元することに努めます。

社名とロゴ

緑豊かな学園イメージと大きく育て学園を
(Tamagawagakuen の T)

広い校地と学園の教育活動
(Education の E)

あらゆる面での支援
(Support の S)

トップメッセージ

タマガワ イー サポートは、学校法人玉川学園、西松建設株式会社、東京海上日動火災保険株式会社の共同出資により2001年に設立されました。 当社は、「校舎・施設の維持管理や営繕、教育研究用機器備品の調達、学校事務の受託(公開講座運営、教職員出張事務、労務管理事務)、学生生活の支援(大学生奨学金窓口、学生の住まい紹介)、人材派遣と職業紹介、学生や教職員向けの損保・生保の保険事業 他」を主な事業内容としています。 玉川学園は、創立以来「全人教育」を教育理念の中心とし、約1万2千人が61万㎡の広大なキャンパスに集う総合学園です。現在の社会情勢において学校経営を取り巻く環境は、少子化による学齢人口の減少や物価上昇などにより厳しさを増しています。そのような状況下で、当社は教育・研究活動や園児・生徒・学生のキャンパスライフをサポートするとともに、事業活動で得られた収益を玉川学園に還元することが使命と考えています。 今後は、玉川学園のサポートはもちろんのこと、地域や社会からも信頼され必要とされ貢献する会社を目指し、今まで培ってきた経験や知識をベースにさらなる改革に取り組み、新たな業務や分野を開拓していけるよう努力して参ります。

2024年5月
株式会社タマガワ イー サポート

代表取締役社長 髙山 一樹

会社概要

社名 株式会社タマガワ イー サポート
(玉川学園の教育活動を支援する意)
英語通称 Tamagawa e Support
略称 TeS
所在地 町田市玉川学園2-18-28(アクセスはこちら)
電話 042-710-8611(代表・総務・保険部・人材サービス部・業務サービス部)
042-710-8613(キャンパスファシリティ部 建設課・電気課・設備課・施設管理課)
042-710-8614(キャンパスファシリティ部 調達課)
FAX 042-710-8612(総務・保険部・人材サービス部・業務サービス部)
042-710-8616(キャンパスファシリティ部)
資本金 4,000万円
株主 学校法人玉川学園
西松建設株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
設立年月日 2001年10月2日
代表取締役 髙山 一樹

許可登録

特定建設業 東京都知事許可 特-4 第156192号 他15工事業 東京都知事許可 特-4 第156192号
大工工事業 東京都知事許可 特-4 第156192号 一般労働者派遣事業許可 厚生労働大臣許可 派13-190019
左官工事業 東京都知事許可 特-4 第156192号 有料職業紹介業事業許可 厚生労働大臣許可 13-ユ-301950
塗装工事業 東京都知事許可 特-4 第156192号 損害保険代理店業登録 金融庁登録 09-25-18940
内装仕上工事業 東京都知事許可 特-4 第156192号 生命保険募集代理店登録 金融庁登録 04-EJ-AAA-005936

技術者

一級建築士 2名 衛生管理者 1名
一級建築施工管理技士 4名 派遣元責任者 2名
一級電気施工管理技士 2名 職業紹介責任者 1名
一級管工事施工管理技士 1名 損害保険募集人 4名
監理技術者資格者証 6名 生命保険募集人 4名
排水設備工事責任技術者 1名 インテリアコーディネーター 3名
給水装置工事主任技術者 1名 特別管理産業廃棄物管理責任者 1名

役員

代表取締役 髙山 一樹 社外取締役 黒田 隆司
取締役 稲垣 典孝 社外取締役 小山 豊
取締役 齊藤 文則 社外取締役 佐藤 秀則
取締役 早野 聡 社外取締役 大野 太郎
    社外取締役 後藤 洋子
    社外取締役 平田 和正
    社外取締役 菅居 毅
    監査役 松田 剛

取引銀行

三菱UFJ銀行町田支店
きらぼし銀行玉川学園支店

主要取引先

学校法人玉川学園 西松建設株式会社
町田市役所 東京海上日動パートナーズTOKIO

会社業績

平成30年度
(18期)
売上高 11億6,274万円
平成31年度令和元年
(19期)
売上高 13億3,828万円
令和2年度
(20期)
売上高 16億8,775万円
令和3年度
(21期)
売上高 14億8,382万円
令和4年度
(22期)
売上高 16億9,289万円
令和5年度
(23期) 
売上高 15億5,598万円

社員紹介

  • キャンパスファシリティ部 O.K.さん 2019年入社
Q どんなお仕事をされていますか?
A 当部は、5つの部署の「建設」「設備」「電気」「調達」「施設管理」に分かれ、玉川学園内の施設を安全快適に使用できるよう、保守管理を行っています。私は設備を担当し、学園内の空調・給排水・衛生に関する保守管理を日々のルーティン業務とトラブル対処に従事しています。
例えば、学園内のエアコン機器はおよそ2000台あります。10年を越えるとトラブルが発生しやすくなり、順次交換を進めていますが、夏や冬にトラブルが発生しやすくなるので、この時期は特に気を配っています。
Q 仕事をするうえで、心がけていることは何でしょうか?
A コロナ禍を過ぎて換気の重要性が再認識されました。機器等をルーティンできちんと点検し、経年劣化していれば、新しいタイプへの交換を提案しています。
これまで、設備の不具合によって、学校の運用に影響が及ぶようなトラブルを起こしていないことは、大きな達成感を得たと同時に、無事故を続けることが、やりがいです。
Q プライベートについても教えてください。
就業時間は8時30分~17時30分、残業は年間30時間未満。電車通勤で、18時30分には帰宅でき、休みは基本的に土日祝日のため規則正しい毎日です。休日には、趣味のバイクで気ままに温泉巡りしたりとプライベートも充実しています。
  • 総務・保険部 兼 人材サービス部 F.T.さん 2014年入社
Q Fさんは玉川大学ご出身なんですね。
A リベラルアーツ学部を卒業し、飲食業で3年半勤務した後入社しました。業務サービス部に6年間所属し、2020年に現部署へ異動しました。
現在は、様々なシステムの導入、構築、普及に携わっています。予備知識が少なかったため、当初は大変でしたが、理解が深まるにつれて楽しくなり、トライ&エラーを繰り返していくうちに、目に見えて成果が表れ、やりがいにつながっています。
Q 最新のシステム導入によって、業務の効率化を図るために、さまざまに調整が必要ではないでしょうか。
A 玉川学園の新しい施設が次々と完成する一方で、電子化が進んでいない業務もありますが、当部としては、業務の効率化等を、SDGsの視点をもって進めていきたいと考えています。
Q 働きやすい職場ですか?
A 働きやすい会社だと思います。コミュニケーションの良好さとフットワークの軽さ、風通しの良い社内環境、人情味があるところが理由ですが、これらは玉川学園の文化によるところが大きいと思います。
業務は、年度末には忙しくなりますが、残業は月平均で2、3時間でしょうか。また、有給も取得しやすい環境だと思います。厚生労働省が発表している「有給休暇の平均取得率」は56%ですが、タマガワイーサポートでは約70%を取得しています。しっかり休みを取ることでリフレッシュすることも出来ますし、長期の休み明けの際にも温かく迎え入れてくれるので非常に安心して仕事に復帰する事ができます。
Q ランチ事情はどうでしょうか?
A 仕出し弁当を注文できるし、周辺にも学食をはじめ、食事のできる場所はいろいろありますが、私は愛妻弁当持参です。共働きの妻よりも先に帰宅できるので、料理が趣味の腕を活かして、ほぼ毎日夕飯は料理しています。
  • 業務サービス部 S.A.さん 2006年入社
Q Sさんはご結婚されていて、お子さんもいらっしゃるんですね?
A 大学を卒業した2006年に入社しました。調達部で5年間、当部内の継続学習センター運営業務に11年間在籍し、2022年4月から出張サポートデスクを担当しています。
その間に、結婚して2019年に出産。産休・育休を1年間取得し、復帰して現在に至ります。専業主婦の道も考えましたが、働くことは諦めたくなかったので、正社員の産休・育休制度を利用しました。そもそも、産休・育休で周囲に迷惑をかけるのではと考えましたが、妊娠を報告すると皆さん喜んでくださり、「元気な赤ちゃんを産むように。そして、戻って来てね」という言葉に、心強さと安心感をいただきました。
Q 子育てと仕事の両立は、やはり大変なのでは?
A 子どもが3歳の誕生日を迎えるまでは、時短勤務ができます(9時30分~16時30分)。夫は在宅で仕事をしており、保育園の送り迎えは交代でしています。子どもが小さい時は発熱などで保育園からの呼び出しが多いのですが、職場では「連絡あったら優先して」と言ってくださるので、気持ちが楽になります。スタッフの半数以上が女性で、子育て中や子育て経験者が多く、理解のある職場でよかったです。
だからこそ、働いている時は頑張ろうという気持ちになるし、家では子どもを思いっきり甘えさせる母の顔になれる。オン・オフの切り替えができる環境だと感謝しています。
Q 仕事上で心がけていることは何ですか?
A 子どもがいることを特別と思わず、皆と同じようにいることを心がけています。子育てしながらの仕事で、私もだいぶ成長できました。一つの考えにとらわれるタイプでしたが、「お互い様」の気持ちに気づかされたことや、いろいろな考え方を理解できるようになり、視野が広がりました。そして、「細かいことは気にしない!」ということも学びました。

アクセス

【交通アクセス】 小田急小田原線 玉川学園前駅下車 北口から徒歩3分

マップ